できると信じる

目次

できないと信じているゾウの話

面白い話を読みました。

ある動物園のゾウは前足をロープで縛ってあるだけで、柵のないところで飼われているそうです。
とても大きなゾウなのでそんなロープではいとも簡単に脱走できてしまいますが、ゾウはそうしません。

なぜかというと、ゾウが小さなころは同じロープで逃げ出すことができなかったので
大きくなった今もゾウはこのロープで逃げられないと思い込んでしまっているんだそうです。

できないと信じていた私の話

私もかつて、離婚したときは自分には結婚には向かないとか、結婚する価値のない人間なんだと思って深く落ち込んだ時期がありました。

周りの人が幸せそうなのを見聞きするたび、落ち込みました。
こんなことで落ち込む自分にもまた情けなく、惨めな気持ちは増すばかりでした。

自分はどうしたいのか?

私は自分自身にどうしたいのか問いました。
結婚して子どものいる家庭を持ちたい。
家族が笑顔で楽しみを分かち合いながら過ごしたい。
そう思っている自分がいました。

しかし周りは30歳前後にパタパタと結婚していき、既婚者ばかり。
お金を出し惜しみアプリで婚活しましたが、結婚への熱は低い人が多くアプリに見切りをつけました。

そして結婚相談所で入会した当日「私は絶対結婚します!」と宣言し活動を開始しました。
できると信じればできる。

再婚で30代後半で見た目がおばさんだった自分を信じて婚活

結婚できないと決めるのも、できると決めるのも、どちらも正しいのです。
だから、結婚できると決めて自分を信じました。

30代後半の再婚女性というハンデがありましたが、まずは結婚相談所の仲人さんを信じておばさんだった見た目を若々しく輝いて見えるよう努力しました。
これまで化粧は薄いほうが良いと思っていましたが、やはり場面や着る服によってメイクも変えれば見た目は激変し、自分でも気分が良かったです。周りからもよく言ってもらえることがさらに自信になりました。

また、服装は自分に似合っていると思って黒や青などボーイッシュなものを着ていましたが、メイクを服に合わせて変えられるようになったら可愛らしいものも意外と着られることも知りました。

自分を信じたことで、自分の新しい一面を発見することになり、さらなる自信になっていきました。

その結果、再婚で30代後半のハンデがあっても、実直で誠実な夫を得て、現在は3人の子どもに恵まれ夢は叶いました。

魅力アップには、あわせて【女性編】視覚障害者が婚活で魅力アップするにはどうしたら良いか?も参考にしてみてください。
男性編はこちら【男性編】視覚障害者が婚活で魅力アップするにはどうしたら良いか?

自分が求める相手に出会えるような方法を取る

お見合いはできるだけたくさんしました。
私は話し合える相手を求めていたので、会って話さないことにはわからないと思ったからです。
お見合いについては体験記を書いていますのでよかったらどうぞ。

お見合い体験記

以下のリンクは、姉妹店である結婚相談所「ふぁみまり」に投稿している内容になり、晴眼者ベースのページなので読みにくいかもしれません。ご了承ください。

【35才バツイチ女性涙のお見合い体験記(仲人自伝)】

涙のお見合い体験記2 好条件初婚S男×バツイチ女35歳

涙のお見合い体験記3 バツイチ男40歳×バツイチ女35歳

涙のお見合い体験記4 頼り甲斐あるN男×バツイチ女35歳

ほったらかしNISAでも増えている

目次

NISA記事の反響

以前、新NISAやってますか?という記事を書きました。
意外と反響があって、その後もブログを読んでくださる方が増えています。

私はたくさんの投資本を読み漁り、ほったらかしでも増える方法で、ちょうどいま、買ったときのプラス50パーセントになりました。

投資商品をしっかり選べば、ほとんどマイナスに移行せず、かなりのハイペースで増えます。

私は家庭運営があるので月に1度はチェックするようにしていますが、金額を確認するくらいです。
その必要がなければ、ニュース番組から流れてくる時事情報を聞く程度でわざわざ投資口座をチェックしないかもしれません。

そのくらい、ほったらかせます。

NISAのシステムを組むと婚活に集中できて、婚活に有利になる

そして、ほったらかせるように収入のシステムを組んだら、集中して婚活できます!

しかも資産欄に「NISA」と記入できてお相手に申込むとき有利になります。
きちんとお金や家族の将来について考えている人だなとか、しっかりしていて頼れそうだな、フットワークが軽そうだな、と思ってもらえます。

投資口座を開設するには

投資口座の開設については、視覚情報なしでわかるセミナー動画をご用意していますので視聴することをお勧めします。
初めてのかたにとって、どういうシステムでお金が増えるのか、どうすれば得するのかをわかりやすく解説しています。

また、口座開設にあたっては、アイコシステムスマホケアなどの有料サポートだと個人情報の面で安心です。

無駄な婚活をせず人物重視で

目次

婚活の無駄や失敗はしてほしくない

自分は結婚相談所で結婚して本当によかったと思っています。
とはいえ、結婚相談所に入会するまではかなり時間がかかりました。
私はそこまでしなくてもどこかにご縁があるはず。どこかに。と思って30代半ばに本当に悔やまれる数年を過ごしてしまいました。

皆さんには、そんな無駄や失敗はして欲しくありません。
私の無駄な時間や失敗した辛さを知ってもらい、少しでもお役に立てたらと思っています。今回もその一つです。

現在の婚活者を取り巻く状況

現在、婚活者を取り巻く状況は厳しいです。

何かあればすぐパワハラとなってしまう世の中ですから、いわゆるおせっかいおばさんは存在しないと言えます。

また、多様化する価値観の中で、結婚を望まない人も増えてきました。
それを一般的なお付き合いの中で、早々に聞き出すのも難しいのが現実です。

結婚相手は人物重視?

あなたは恐らく結婚相手を「人物重視」されているのではないでしょうか?
それならば結婚相談所で、あなたと同じように純粋で真面目に「人物重視」
結婚相手を探しているパートナーに出会うべきです。

結婚相談所の大半のかたは、「出会いがない」という言葉の裏に、奥手とか勇気がなく相手に一歩踏み込んでいけないとか、他の人と比べて劣等感を抱いているなどの事情を抱えています。
一方でこういうかたは、純粋で真面目で浮気などできない一途なかたで「人物重視」な人なのです。

あなたもきっと人物重視なのではないですか?

結婚相談所の中には、ほんの一部ですが、一定数、「SnowManの目黒蓮に似てないとダメ」「橋本環奈に似てかわいくないとダメ」「1000万円以上の収入がないとダメ」など容姿や収入にこだわり続ける人がいます。
こういう人は総じてなかなか結婚につながりません。
ストライクゾーンが狭すぎますし、相手にも相手の条件がありますから。

あなたはそうではありませんよね。
そうでないなら、多少希望と合致しない部分があっても結婚して家庭を築くことを強くお勧めします。

結婚で大切なポイントは?

結婚で大切なポイントは「一緒にいて疲れない」です。
他にも「話し合いができる」などありますが、まずこれです。

結婚相談所を利用して実際に結婚した全盲女性のお話にもありましたが、一緒にいて疲れないというフィーリングはとても大切です。

互いに仕事を続けるにしても、やはりこれから多くの時間を一緒に過ごすわけですからね。
このポイントは、いくら条件で検索してもわからない部分です。
ですからできるだけ多くの人とお見合いしてみることが必要です。

そのためにも

婚活開始は早く
疲れないためにもあなたのことをしっかりと理解してプロフィール作成してもらい
あなたのことを丸ごとわかって結婚を考えてくれるお相手とだけお見合いし
そんな人を一緒に探してくれる結婚相談所を選びましょう。

あわせて読みたい

消耗せずに結婚まで辿り着ける最適解!

結婚相談所を利用して実際に結婚した全盲女性のお話

他連盟とのご縁つなぎ

昨日は手組み会に出席していました。
手組み会に出ると、結婚相談所には、本当にいろいろな方がご登録されているんだなぁと感じます。

脳梗塞をされて少し麻痺が残り、でも車椅子をご自分で操作されて暮らしていらっしゃるかた。
人は良いのになかなか良縁に辿り着けなかったかた。
ご自分の趣味に打ち込んで、ご縁から遠くなっていたかた。

また、手組み会は、所属している結婚相談所が入っている連盟以外の連盟の仲人とも繋がれるので、ご縁の幅が広がることが素晴らしいなと思っています。

今回も、会員様を紹介したところ、質問がありご縁につながればお声掛けくださるとのお話をいただきました。

日々、会員の皆さんにご縁があるようにと活動しております。

懺悔できた!

先日、前職で一緒に働いていた人をうちに招き、久しぶりにいろんなお話をしました。

その彼女に、私は長らく懺悔の気持ちを抱えていたんです。
まさか、ひょんなところでまた繋がりができ、懺悔できる日が来るとは思っていませんでした!

以前の私なら、プライドの塊で絶対にそんなことはできなかったと思うのですが、不思議と胸の痛みもなく、むしろ言わなきゃ言わなきゃとそわそわして、言えたときにはとてもスッキリしました。

当の彼女は「そんなことありましたっけ?」と言ってくれました。
本当は覚えているのかも知れませんが、そう言ってくれた彼女は本当に優しい良いお人柄だなぁと思いました。

それにしても、私のあのプライドはなんだったのでしょうか。
生きていく中でさまざまなことに遭遇し、だんだん自分を客観視できるようになってくるのかも知れません。
私もいろんなことが人生で巻き起こり、鬱っぽくなったこともありました。

初めて自分から能動的に好き!と思えた人との離婚を経験し、再婚を果たしたと思ったら今度は不妊治療で心が奈落の底へ落ちました。

家族ってなんだろう?この試練は自分になんの意味を伝えようとしている?と考え、なんとか乗り越えてきました。

幾つになっても成長できるし、幾つになってもきっと変われます。
足りないところもある自分だけれど、それを認めて生きていくって、意外と気持ち良いことなのかもと思えた出来事でした。

3月6日 視覚障害者向けオンライン婚活パーティーってどんな感じ?

来月の3月6日に視覚障害者向けオンライン婚活パーティーを開催します。
さっそく男性のお申し込みがありました。

目次

純粋に結婚相手を求める視覚障害者のみが参加

このパーティーはサクラ、冷やかし、既婚者、営業目的の怪しい方は一人もいらっしゃいません。
きちんと視覚に障害があると私の方で確認が取れた方のみが参加されるからです。

本名を明かさなくても良い

このパーティーでは、呼ばれたいお名前に表示名を変えていただくことが可能です。
つまり、本名ではないお名前で参加していだくことができます。

禁止事項があります

禁止事項を設けることで、より安心してご参加いただけます。
パーティー時に連絡先、フルネーム、年齢、勤務先名を聞く行為は禁止です。
それからレコーディングはお控えください。

マッチングについて

気になるお相手がいた場合は、パーティー後に個別面談をしますのでその際にお知らせください。
その後、マッチングした方には個別にご連絡します。

マッチングとなった参加者様には3つの選択肢があります。
A いきなり交際スタート
B お見合い
C 再会を辞退する

この「C 再会を辞退する」があることで、マッチングしたら交際しなければならない、お見合いしなければならないという事には必ずしもなりません。
そのときのお気持ちなどを聞かせていただきながら決めるのでもかまいません。

Aのいきなり交際スタートやBのお見合いとなった場合はサポート&フォローします。

ご意見は遠慮なく

視覚障害者向けオンライン婚活パーティーは、他で行っていない催しで、私も初めて行うものです。
「もっとこうしてもらった方が参加しやすい」などありましたら、よりよいものにしていきたいと思いますので、遠慮なくご意見いただけますと幸いです。

手組み会に出席

昨夜、パラウエディング連盟の定例会および手組み会に出席しました。
明日は浅草の手組み会に出席します。

目次

手組み会とは

手組み会(てぐみかい)とは、システムでのマッチングと併せて、各結婚相談所の仲人が実際に対面してお人柄を伝えながらお見合い相手をお探しする昔からのスタイルです。会によって呼び方はいろいろです。

お相手の相談所にお伝えする大切な機会

私は毎月4〜5つの手組み会に出席し、会員様のご縁繋ぎをしています。
システムでのマッチングよりも正直労力がかかるのですが、プロフィールをご一緒に良いものにしていく中で会員様のお人柄の良さをしっかりと確認しているので、それをお相手の相談所にお伝えする大切な機会にしています。

あわせて読みたい記事

当相談所のプロフィール作成についてはこちらを参照ください。
全盲40代女性、公開翌日にお見合い決まる

収入についての記事はこちらを参照ください。
収入は障害年金を含めていいの?

自治体から委託の婚活パーティー、今年度最終回が終了

2月9日に2024年度の多摩マッチングプロジェクト最終回の婚活パーティーが終了いたしました。

今年度の多摩マッチングプロジェクトには、私はご縁をいただいて、すべての回で一般社団法人、日本仲人会のいち仲人として皆様のサポートに入らせていただきました。

目次

自治体が行う婚活パーティーは人気と信用度が違う

自治体が委託して行う婚活パーティーは人気も高いのですが、やはり信用度が違いますし、今年度は日本で初めてとなる仲人の資格を持ったメンバーだけでサポートを行うという、いわばVIP対応をさせていただきました。

そのためか、アンケートには「この婚活パーティーだからこそ参加した」と言う声が目立ちました。

視覚障害者的には晴眼者ベースの婚活パーティーはどうか?

このマッチングプロジェクトは、他の多くの婚活パーティーと同じく、晴眼者の参加者を想定して作られています。
では、視覚障害者的には、このような婚活パーティーはどうなのか?と言う点について今回は書いてみたいと思います。

女性は

たいていの婚活パーティーは、女性は同じ席に座ったままで、男性が順繰りと席を移動していくと言うスタイル。
ですから、女性は参加しやすいかと思います。

男性は

では男性はどうでしょうか。事前に視覚障害であることを伝えて、手引きを依頼するなど方法はあります。受付の時にどのような対応ができるかできないのか、担当者がわからない場合があると思いますので、席移動の時だけで良いので誘導してほしいと伝えてみてください。

男女とも

最近のパーティーでは、飲食が伴うことがあります。最終回ではケーキとお茶がつきました。この時は隣り合ったパートナーに情報をさらりと聞いてみてください。この一歩が踏み出せるかどうかが晴眼者ベースのパーティーに参加するには必要な勇気かと思います。

また、今年度のパーティーでは、バーベキューやフラワーアレンジメント、お料理などバラエティ豊かでした。この場合、自分が少しでも協力できそうなことを積極的に周りに伝えて、一緒に作り上げていくスタイルです。絶対に何かしなければならないことがあるわけではないので、柔軟に捉えて参加するのもありだと思います。

ただ、やはりイベントと抱き合わせの婚活パーティーは、晴眼者でもかなり疲れていました。より周りに気を遣っているであろう視覚障害者的にはかなり負担が大きいと思いますので、ケーキとお茶位の飲食で、個別トークをメインに置いているパーティーに参加するのがいちばん良いのではないでしょうか。

来年度の自治体の婚活パーティー

来年度、自治体で行う婚活パーティーで日本仲人の会が委託を請け負うものは現在未定です。東京の区部のほうからお話があると言う事は小耳に挟みました。
開催するようであれば、また情報をお知らせいたします。
いち早く情報を受け取れるメーリングリストへの登録を希望される方は、下のボタンからnissikon.info(at)gmail.comまでメールください。

関係先リンク

一般社団法人日本仲人の会