結婚相談所で結婚した沙織さん(仮名、全盲)から、これから結婚相談所で活動する方へアドバイスをいただいていますので、ご紹介します。
目次
- 申し込みと魅力アップ
- 申し込みをたくさんするって、どうしたら良いでしょうか?
- 結婚の決め手はなんだったんでしょうか?
- 視覚障害者と接するのが初めてのお相手なんて、緊張しませんか?
- お互いの親御さんはどんな反応だったのですか?
- ところで、魅力アップにはどうしたらいい?
申し込みと魅力アップ
次の2つをしたほうが良いと思います。
- 自分が視覚障害であることは気にせず、申し込みをたくさんすること
- 婚活にこだわらず、自分の魅力をアップさせること
申し込みをたくさんするって、どうしたら良いでしょうか?
プロフィールを読んでもその人がわかるわけではなく、わからなくて当然かなと思っていました。嫌なところがなければ申し込んでみるのが良いと思います。
結婚の決め手はなんだったんでしょうか?
現在の主人とは、すごいきっかけがあったわけではありませんでした。趣味などのことで話はなんとなく合いましたが、やはりフィーリングです。気にせずに話せたんです。また、わからないことは素直に聞いてくれました。
- 違和感がない
- 互いに期待もない
- 歩幅がぴったり
- わからないことに素直
この辺が決め手でした。
視覚障害者と接するのが初めてのお相手なんて、緊張しませんか?
初めてで視覚障害に対する先入観がなかったことが、むしろ良かったと思います。
お互いの親御さんはどんな反応だったのですか?
主人のほうの親御さんは私が視覚障害というよりも、主人が結婚相手を連れてきたことそのものにびっくりされていました。私の親の方が「詐欺ではないか?」と心配していました。実際に彼に会ってもらって、安心したのでうまく行きました。
以上、沙織さんからのアドバイスでした!
ところで、魅力アップにはどうしたらいい?
こちらは別の記事でご紹介したいと思います。ぜひ読んでみてくださいね!
【女性編】視覚障害者が婚活で魅力アップするにはどうしたら良いか?