私が面談で大切にしていることです。
目次
心に残った新規会員さんのひとこと
「面談を通して、内山さんが私の中身をしっかりと見てくれているのが分かったので感動しました」
10月に新しく入会された方から、そんな言葉をいただきました。
短い言葉の中に、これまでの婚活で感じてきた不安や、一人の人間として理解してもらえたという安心感が滲んでいるように感じました。
条件ではなく、「人生の軸」を伺う時間
結婚相談所の面談というと、「プロフィール作成のための聞き取り」や「希望条件の確認」と思われがちです。
しかし私が本当に大切にしているのは、“どんな価値観で生きてきたのか”“どんな瞬間に幸せを感じるのか”という、その方の「人生の軸」を知ることです。
障害についてももちろん聞くのですが、どのような軸を持って、どんなところが相手にとって魅力的なのかをまず私が知るために深掘りさせていただきます。実はそこから、障害とともに生きているからこその輝きを見出せることも多いのです。
また、お相手探しにおいて重要なのは、条件の一致よりも、“方向性の一致”です。立ち位置は同じじゃないかもしれないけれど、見据える先は同じ方向。これが結婚には求められます。
「理解する」ことが、魅力を伝える第一歩
私は、会員さんを深く知らないままお相手探しを進めることはできません。
なぜなら、どれだけ魅力的な方でも、仲人である私の言葉に“実感”がなければ、お相手の心には届かないからです。
「どんな方なのか」を本気で理解することが、仲人としての責任であり、最も大切な仕事だと思っています。
あなたの想いを、私が言葉にします
面談は、単なる入会手続きではなく、“信頼関係を築く第一歩”です。
あなたが自分をうまく表現できなくても大丈夫。
時間をかけて一緒に言葉を探しながら、あなたらしさを引き出し、未来に向けての道筋を描いていきます。
結びに
「本当に自分を見てくれた」と感じてもらえる関わりを、これからも一人ひとりに。
条件ではなく“人”を見つめる婚活支援を、私は何よりも大切にしています。