ファッションにおける自分ブラッシュアップ計画

目次

わたしのいまの現状

さっそくですが、私は2021年から2024年までの3年で2回の妊娠期間がありお腹がぶよぶよになりました。
そしてこの間、40歳を越えたこともあり、それまで着ていた服がさっぱり似合わなくなりました。

持っている服のほとんどは、お腹もきついし顔ともチグハグという状況。
加えて髪には白髪が増え、黒に染めてみたけどこれはこれで違和感でした。
そして今はカラーリングの沼にハマっております。

スタイリストさんとの出会い

そんな私に救世主が現れました。
視覚障害者のかたにも多数スタイリングをしてきた経験を持つスタイリストさんと出会ったのです。

初めて会ったとき、私は1歳前の子どもを連れていました。
服がよだれで汚れることもまったくいとわず、たくさん抱っこしてくださり声掛けも穏やかで優しい。
子ども好きの方は間違いなく良い人だと私は思っています。

この計画の目的

それでぜひとも当相談所の会員様もプロの視点でスタイリングしてもらえたらと思いました。

まずはファッション迷子の私がサービスを利用し、カウンセリングに始まり様々なレッスンを受け、自分で自分の似合うファッションをコーディネートできるようになることを目標にして今から5月にかけて取り組んでいきます。

どんな風に変化していくのか、自分でもとても楽しみです。

カウンセリング

まずはカウンセリングを受けたお話です。
カウンセリングって、ただ話を聞いてもらうだけではありませんでした。

カウンセリングの中で鋭い質問によって気付かされたのは、ファッションの全体が迷子だと思っていたけれど、いちばんは「顔周り」が見た目や私の心をトーンダウンさせているということでした。

私のファッションの傾向や好き嫌いなどを紐解いていただき、カウンセリングが終わる頃にはなんだか表情も晴れやかになっていました。
zoomだったので自分でもよく表情の変化がわかりました。

そんなスタイリストさんはこちら

今は我慢・・・

春物のお洋服がたくさん出てくる時期ですが、いまは我慢。
似合うもの、納得できるものを買えるようになるまでは、間違った買い物をしないためにまだ買わないと心に決めています。

早く自分で羽ばたける日が来るといいなぁ。

コメントを残す

*