先日、前職で一緒に働いていた人をうちに招き、久しぶりにいろんなお話をしました。
その彼女に、私は長らく懺悔の気持ちを抱えていたんです。
まさか、ひょんなところでまた繋がりができ、懺悔できる日が来るとは思っていませんでした!
以前の私なら、プライドの塊で絶対にそんなことはできなかったと思うのですが、不思議と胸の痛みもなく、むしろ言わなきゃ言わなきゃとそわそわして、言えたときにはとてもスッキリしました。
当の彼女は「そんなことありましたっけ?」と言ってくれました。
本当は覚えているのかも知れませんが、そう言ってくれた彼女は本当に優しい良いお人柄だなぁと思いました。
それにしても、私のあのプライドはなんだったのでしょうか。
生きていく中でさまざまなことに遭遇し、だんだん自分を客観視できるようになってくるのかも知れません。
私もいろんなことが人生で巻き起こり、鬱っぽくなったこともありました。
初めて自分から能動的に好き!と思えた人との離婚を経験し、再婚を果たしたと思ったら今度は不妊治療で心が奈落の底へ落ちました。
家族ってなんだろう?この試練は自分になんの意味を伝えようとしている?と考え、なんとか乗り越えてきました。
幾つになっても成長できるし、幾つになってもきっと変われます。
足りないところもある自分だけれど、それを認めて生きていくって、意外と気持ち良いことなのかもと思えた出来事でした。