お知らせ

障害年金って何?という方、ぜひご参加ください

目次

こんなことはありませんか?

  • 働いてはいるけれど、将来、目の状態が変わったらどうなるのか心配
  • 見えにくさがあって仕事を続けるのが難しいと感じても、経済的な備えがなくて不安になる
  • 障害年金って、自分も対象になるのかどうか、実はよく分からない
  • 手続きの仕方が複雑そうで、結局あきらめてしまっている

こんな人に向いています

  • パートナーと支え合って生きたいけれど、自分の状況で結婚できるのか自信が持てない
  • 安心できる生活基盤と、人とのつながりの両方を手に入れたい

詳細

10月8日(水) 20時から

テーマは 「障害年金の正しい知識と準備」で社会保険労務士の方にお話いただきます。

顔出し不要
参加費無料

申し込み

公式LINEまたはメールでお申し込みください。

関連する記事

青年協議会レジュメ

目次

2025年9月に行われた日本視覚障害者団連合青年協議会「第71回全国視覚障害者青年研修大会(愛知大会)」の2日目、講演会をさせていただいたレジュメ内容です。

『見えない、見えにくいからこそ大切にしたい好印象と人との境界線』

講演者 内山 亜希

今日の目標「今以上に豊かなコミュニケーションのきっかけとその周辺情報をお伝えすること」

好印象の正体

好印象はポジティブな心から生まれる
ポジティブに生きるには
他信を自信に変える
弱みは強みに変える
ネガティブな紐付けはポジティブな紐付けに変える

見た目の好印象

印象の良い見た目にすることで、自分にプラスにもなっていく

好印象のコミュニケーション

相手の上質世界に触れる会話をしよう
そして、7つの習慣を意識して話そう

  1. 傾聴する
  2. 支援する
  3. 励ます
  4. 尊敬する
  5. 信頼する
  6. 受容する
  7. アイメッセージで交渉する

人との境界線、距離感

人それぞれ違うけど、相手の基準も尊重するなら
初対面の人とは、自分の手の長さ位の距離
友達以上、恋人未満は、人1人分
付き合う1歩手前の距離感は要注意!

おまけ

匂いの男女差
音にセンシティブ
笑顔の作り方
恋愛における男女での価値観の違い

まとめ

好印象はポジティブが生み出す。それがより豊かなコミュニケーションを産む。そして人との境界線は人によって異なるので相手の境界線も尊重する。

リンク

新しく2名の会員様が登録されました

全国視覚障害者結婚相談所および結婚相談所ふぁみまりでは、新しく2名の会員様の登録がありました。
新たなご相談もあります。
開設してもうすぐ1年。広告などを出したりしていない中でも、この相談所を見つけてご連絡くださる方が絶えません。
また、最近ではご紹介くださる方もいらっしゃいます。

皆様の幸せのために、新たな事業展開も同時にすすめているところです。
これからも全国視覚障害者結婚相談所および結婚相談所ふぁみまりをよろしくお願い申し上げます。

浅草プロフィール交換会に参加しました

浅草でのプロフィール交換会に参加してきました。
いわゆる手組みのおむすび会で、以前は仲人の自宅などに会員さんたち本人も集まって、どの方とお見合いするかなどを決めていたことを、最近ではある場所に集まって行うようになっています。

しかしこのような交換会に参加する仲人さんはほんのひと握りです。
今は片手間で起業する方も多いですから、平日の昼間に交換会があっても出席できないことも多いですし、行かない選択をしている方もいれば、そもそもこのような交換会があることを知らない仲人さんもいらっしゃいます。

私が交換会に参加している理由は、相手をお探しすることはもちろんですが、視覚障害の方のストーリーを実際にお伝えして、理解してもらうことを大切にしています。

オンラインプロフィール交換会に出席してきました

昨日はオンラインでのプロフィール交換会でした。
たくさんの仲人さんに当会の会員様をご紹介してきました。
今後もご縁を引き寄せるべく、出席して参ります。

ここで内山の昨日のお仕事をご紹介。
昨日はその後、連盟の集まりがありました。
その前には会員様との面談。その前にはまた別の仕事が入っており、すべてをこなすために、朝早く子どもたちを保育園に送っていき、朝から一時間のオンラインミーティング。そして連盟の集まりがある新宿まで電車移動してからカフェで会員様とオンライン面談。そのままそこでオンラインプロフィール交換会に出席。終了後は数分で上の階へ移動して連盟の集まりに出席。

そんな感じでお仕事しています。

【初参加レポート】大宮プロフィール交換会に参加しました

先日、大宮で開催されたプロフィール交換会に初めて参加してまいりました。この交換会は連盟の垣根を越えて、北関東を中心とした多くの仲人の皆様が集まる、貴重なご縁の場です。

初参加ということもあり、緊張しながらの参加でしたが、当日は温かい雰囲気の中、たくさんの方と名刺交換や情報交換をさせていただきました。
視覚障害をお持ちの方にも前向きにご理解を示してくださる仲人さんとの新たな出会いもあり、当相談所の会員様へご紹介できるご縁の幅が広がったことを実感しております。

実際に、この交換会でご縁をいただいた方とのご紹介もすでに生まれており、今後の展開がとても楽しみです。

今後も積極的に各地のプロフィール交換会に参加し、視覚障害のある方々の婚活の場を広げる活動を続けてまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。