目次
婚活成功の鍵は「見た目」と「自信」!見えないからこそ磨きたい、輝く自分と出会う旅へ
婚活中、「なぜうまくいかない?」と感じることはありませんか? 視覚に障害があっても、実は「見た目」と「自信」が婚活成功の重要な鍵なんです。ここでいう「見た目」は、清潔感、TPOに合った服装、声のトーンや振る舞いから伝わる「印象」全体です。
この「印象」を意識的に整えることは、あなた自身の自信を大きく育みます。その自信が積極性やコミュニケーションの質を高め、あなたの魅力を最大限に引き出すんです。
そして、このことは私たち結婚相談所の仲人自身も深く実感しています。私自身も、自身の見た目や内面を常に磨き続けているからこそ、会員の皆さんの気持ちに寄り添い、具体的なアドバイスができると信じています。私たちが経験を通じて得た「見た目」と「自信」が婚活にもたらす効果を、ぜひあなたにもお伝えしたいのです。
このブログで、見える、見えないに関わらず、婚活を有利に進めるためのヒントを一緒に見つけましょう!
クローゼット整理
今回はクローゼット整理です!
クローゼット整理って見た目に影響するの?そんな声が聞こえてきそうですね。
私もそう思っていました。
今回クローゼット整理をしてみて思ったのは、見た目にも間接的に影響することがわかりました。
ぜひ読んでみてくださいね!
整理で現れる自分の価値観
クローゼット整理することによって、その人その人の価値観が現れるようです。
なかなか手放せない人、手放せない理由も人それぞれです。頂き物だったり、高かったり思い出が詰まっていたり。
私はどうだったかと言うと、30代から40代への年齢のシフトによって似合わなくなったにもかかわらず、捨てられないと言う執着がありました。
以前海外へ移住するために、スーツケース1つに自分の荷物をまとめると言う経験をしたため、手放すと言う作業がそこで散々行いました。これとっても可愛いんだよなと思いながら、リサイクルショップへ旅立たせた服や物の数々。
にもかかわらず、執着って再燃するものなんですね。
何に執着しているかと言うと、柄物の服です。この部分が私の価値基準になっていることを再認識しました。
また、このクローゼット整理では、好きだけど着られていなかった服を認識する機会でもありました。
自分の価値観を大切にする
今回のブラッシュアップ計画で、私がとても嬉しく思っているのは、自分の価値観を大切にしてもらえることです。
自分の中から湧いてくる好きを大切にして、なおかつ、気回せなくなっていた大切な服を時代に合わせたコーディネートへと昇華させられるんです。
可愛くて、買った柄物のワンピースは、どうも丈が短くて着られなくなっていました。
そこは、新たにボトムスを持ってきて、むしろ旬な感じにアップデートすることができました。
自分の価値観を曲げずに、すっと伸ばしていってくれるような感覚があります。
そうすると何が起きるかと言うと、これまでの自分を肯定してもらえたと言う自信と、これからも好きを伸ばしていって良いと言う自己肯定感が出てきて、外出するのが、なんだか楽しくなりました。
すると、胸を張ってニコニコ歩いているので、見た目にも良い影響がありました。
見た目と自信
見た目は自分で見ると言うよりも、他人が見たことのフィードバックをもらえると良いですね。
私は数年会っていなかった小学校時代の友達に久しぶりに会ったところ「着る服が変わったね」「これもこれも可愛い」などのフィードバックを貰いました。自分も良いと思っていましたが、他人の目線からもそう思ってもらえていると感じられることでより一層、自信につながりました。
次回は
さて、次回はメイクレッスンです!