収入アップ

ほったらかしNISAでも増えている

目次

NISA記事の反響

以前、新NISAやってますか?という記事を書きました。
意外と反響があって、その後もブログを読んでくださる方が増えています。

私はたくさんの投資本を読み漁り、ほったらかしでも増える方法で、ちょうどいま、買ったときのプラス50パーセントになりました。

投資商品をしっかり選べば、ほとんどマイナスに移行せず、かなりのハイペースで増えます。

私は家庭運営があるので月に1度はチェックするようにしていますが、金額を確認するくらいです。
その必要がなければ、ニュース番組から流れてくる時事情報を聞く程度でわざわざ投資口座をチェックしないかもしれません。

そのくらい、ほったらかせます。

NISAのシステムを組むと婚活に集中できて、婚活に有利になる

そして、ほったらかせるように収入のシステムを組んだら、集中して婚活できます!

しかも資産欄に「NISA」と記入できてお相手に申込むとき有利になります。
きちんとお金や家族の将来について考えている人だなとか、しっかりしていて頼れそうだな、フットワークが軽そうだな、と思ってもらえます。

投資口座を開設するには

投資口座の開設については、視覚情報なしでわかるセミナー動画をご用意していますので視聴することをお勧めします。
初めてのかたにとって、どういうシステムでお金が増えるのか、どうすれば得するのかをわかりやすく解説しています。

また、口座開設にあたっては、アイコシステムスマホケアなどの有料サポートだと個人情報の面で安心です。

Googleマップ上にお店を表示させて収入アップ

さて、今回はGoogleマップ上にあなたのお店を表示させて収入アップできるというお話しです。
Googleマップに店舗を表示させると、晴眼者があなたのお店を格段に見つけやすくなりますので、店舗を持っているならぜひ登録しておきましょう。
なお、非店舗型でも登録は可能です。

登録にはGoogleのアカウントが必要です。
そのあとはGoogleビジネスプロフィールに店舗を登録すればOK。
ここにホームページのURLを入れておくこともできます。

ホームページの作成については下の記事を参考にしてください。

また、Googleマップに店舗登録しておくと、JINDOでホームページを作成した際に自動的にマップに登録した店舗の情報をコピぺされるのでおすすめです。

選択する項目や、入力する項目が多いので、できれば力になってくれる晴眼者と一緒に行うと良いと思います。

登録できた暁には、来ていただいたお客様にどんどんレビューを依頼しましょう。

ホームページを作成して動線を作ろう

さて、あん摩マッサージ治療院の収入アップの記事も今回で4つ目です。

前回は施術の訪問先の開拓でした。
今回はホームページの作成をさせていただきました。

無料で使えるJINDO(ジンドゥ)というホームページ作成サイトを使って作って欲しいということでした。

私自身、JINDOでの作成は初めてでしたが、案外簡単にできました。

ただし、掲載する文言や画像は用意する必要があり、それに時間がかかる印象です。
また、無料版ですと良い機能がついていても制限されているので、少し手を加える必要があります。

なにはともあれ、今回は無料でホームページを作成することができました。

ご本人は、このホームページをSNSで発信するんだと意気込んでおられました!
今後に期待がかかります!

ぜひ下の記事も併せてお読みください。

【募集】同行援護事業所の運営で収入アップしたい方

こんにちは。内山です。
あなたは同行援護サービスをお使いですか?
自分が同行援護を利用すればするほど、あなたの懐にお金が入ってくる。そんな仕組みがあるとしたら、どう思いますか?

私は実際にそんな錬金術師のような仕組みを構築し、ご自身で運営している盲人ウエカジさんとタックを組んで、事業所の立ち上げやその後の運営を支援するサポートチームを作りました。

ウエカジさん曰く、「若い視覚障害者にはこの仕組みを使って、結婚や子育てを実現して欲しい」と熱く語ってくださいました。私も本当にそう思います!!

お話だけでも聞いてみませんか。無理強いすることは決してありませんのでご安心くださいね。

鍼灸あん摩マッサージ治療院の収入アップその2

前回収入アップその1の記事では、治療院の院長を交代する話になりました。
着々と進めているそうですよ。

さて今回は、施術の出張先を開拓したいというご要望があり、場所の提供等で協力してくださりそうなカフェを探しました。
ちょうどイベントがありお客さまがたくさん見えるとのことで、一緒に顔を出しに行ってきました。

こちらのカフェ、住宅街の真ん中にあり、ご年配の方が多いのです。
また、大通りを渡らないと病院がないという、治療院的には穴場な地域なのです!
毎週足を運んでくださる方が何人かいらっしゃればと思っていることをお店の方に伝えると、イベントの最後で紹介の時間をくださいました!

下の写真はイベントのときの様子です。

カフェイベント風景
カフェイベント風景